業績集

業績集

2022年

欧文

和文原著・症例報告

和文総説

著書

学会発表

研究補助金

班会議報告

研究会等


業績集目次へ

受賞歴

業績集

2022年 研究会・学術講演会・セミナー

1)池田佳生.認知症への早期介入のエビデンスについて.第30回群馬県認知症疾患医療センター研修会 2022.9.15(前橋)

2)池田佳生.認知症病態へ早期介入の重要性.第3回 Medical Alliance Web Seminar In Tama 2022.10.122(東京)

3)池田佳生.かかりつけ医に必要な認知症予防の知識.藤岡多野地区 かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修 2022.11.28(藤岡)

4)池田佳生.認知症の治療と予防に関する最近の話題.伊勢崎佐波 三師会地域医療講演会 2023.3.9(伊勢崎)

5)藤田行雄.パーキンソン病の診断・治療について.難病医療費受給の実態.武田薬品社内講演会 2022.4.25(前橋)

6) 藤田行雄.指定難病における神経・筋疾患に関する代表的な疾患の診断.中外製薬社内講演会 2022.5.16(前橋)

7) 牧岡幸樹.Parkinson病Up to date.LEWY小体と神経変性疾患を考える.2022.4.19(Web)

8) 牧岡幸樹.認知症の基礎知識.認知症ケアセミナー(井上病院) 2022.5.30(Web)

9) 牧岡幸樹.認知症治療〜現在から未来〜.高齢者Total Care Web Seminar 2022.10.21

10) 牧岡幸樹.多発性硬化症と視神経脊髄炎の基礎.沼田利根医師会卒後研修会2023.2.13

11) 古田みのり.パーキンソン病の診断と治療薬の使用方法.協和キリン社内研修会2022.6.24(前橋)

12) 古田みのり.多系統萎縮症における形態的脳画像と機能的脳画像の解析.第18回群馬神経内科研究会 2022.10.1(Web)

13) 佐藤正行.パーキンソン病治療戦略.エーザイ社内研修会 2022.9.1(前橋)

14) 佐藤正行.視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD)の診療.中外製薬社内研修会 2022.12.23(前橋)



シンポジウム・招待講演

1)池田佳生.認知症の視空間認知障害.ぐんま認知症アカデミー第17回春の研修会 2022.6.5(前橋)

2) 池田佳生.地域における認知症予防と認知症診断.第22回日本抗加齢医学会総会 シンポジウム1 アンチエイジングと認知症予防.2022.6.17(大阪)

3) 池田佳生.認知症とアンチエイジング.第22回日本抗加齢医学会総会 会長企画シンポジウム1 専門医に聞く~脳のアンチエイジングはどうすれば実現できるのか? 2022.6.18(大阪)

4) 池田佳生.早期介入のエビデンスを考える.認知症検診と認知症予防講演会2022.7.3(東京)

5) 池田佳生.認知症予防における血管リスク管理の重要性. 第12回日本脳血管・認知症学会総会教育講演1 2022.8.6(東京)

6) 池田佳生.神経難病におけるゲノム医療. 第69回北関東医学会総会ワークショップ 2022.9.30(前橋)

7) 池田佳生.非翻訳領域リピート伸長変異による脊髄小脳変性症の臨床と病態.日本小脳学会 第13回学術集会・総会 大会長企画シンポジウム 2023,3.25(東京)




市民講演会や患者会での講演

1) 池田佳生.脊髄小脳変性症・多系統萎縮症と上手につきあうために.2022年度つくしの会医療講演会 2023.3.12(前橋)

2) 古田みのり.多系統萎縮症・脊髄小脳変性症について.難病(多系統萎縮症・脊髄小脳変性症)療養相談会・交流会 2022.6.1(前橋)

シンポジウム・招待講演

1) Ikeda Y. Neuroimaging in Dementia. VAS-COG Asia 2016. (Brisbane, Australia), 2016.7.14

2) Ikeda Y. Pathology and pathogenesis of Asidan/SCA36. International Asidan symposium on Asida River (Fukuyama, Japan), 2016.7.1-2

3) 池田将樹.脳アミロイドアンギオパチー関連小血管病変とアルツハイマー病.シンポジウム「脳出血診療とその周辺」第42回日本脳卒中学会学術集会STROKE2017(大阪), 2017. 3.16


その他の活動

なし


ページの先頭へ